
お知らせ
-
お知らせ
児童の通学の安全のためのPTAの取組第2弾です。ここをクリックしてください。
小手指小学校では、児童の通学の安全を守るために旗振り当番があります。「旗振りのお当番ってどうやったらいいの?」という素朴な疑問に、PTAが交通指導員さんの助言をいただきながら作成しました。ぜひ参考にしてください。 -
お知らせ
児童の安全安心のためのPTAの取組紹介第1弾です。ここをクリックしてください。
所沢小学校では、地域の家庭や店舗に協力いただいている「かけこみ100番」を児童に知ってもらうために、「かけこみ110番探しっこゲーム」を配布しました。他校でもぜひ活用してくださいとのことです。 -
お知らせ
PTA広報紙コンクールが8月17日18日に開催されます。
所沢市PTA連合会主催のPTA広報紙コンクールが開催されます。応募作品は、8月4日(木)までに、事務局配布の表紙と出品票をつけて、社会教育課までご提出ください。本年度は、紙媒体以外の広報活動についても応募を受け付けていま […] -
お知らせ
定期総会が6月4日(土)午後2時より、市役所8階大会議室にて、オンラインとの併用で開催されました。詳細は、こちらをクリックしてください。
藤本市長、大舘市議会議長、中島教育長をはじめご来賓7名、旧役員と新PTA会長、事務局40名は会場参加、旧PTA会長と校長先生49名はオンライン投票と書面表決で参加いただきました。すべての議事が滞りなく承認され、古山会長が […] -
お知らせ
入間市PTA広報紙づくり教室に参加しました。とても勉強になりました!(内容はここをクリック)
入間市役所で開催された社会教育課主催の広報紙づくり教室(オンライン併用)に参加しました。「広報紙づくりは、新しい友達づくり・コミュニティづくりの機会です」「広報紙とは、PTAの活動を会員に知らせるもので、学校新聞ではあり […] -
お知らせ
埼玉県では自転車保険の加入が義務化されてます。まだ、保険に入られていないときは、所沢市PTA連合会の団体保険をご検討ください。保険証券の郵送が遅れています。事故の際はご連絡ください。年度途中の加入も可能です。
所沢市PTA連合会のPTA会員向けの自転車保険は、自転車で相手にけがをさせた場合など、個人賠償補償と傷害補償がセットになったお得な団体保険です。なお、年度途中の加入は、振込月の翌月から保険開始となります。パンフレットと振 […]
新着記事
-
PTA会長研修会
市P連(東ブロック)主催のPTA会長研修会が6月22日開催されました。
PTA会長研修会が、新しく会長になられた方を中心に、22名が会場に、6名がオンラインで参加して開催さ […] -
PTA会長研修会
5月12日(木)午後7時から新旧理事会が開催されました。オンラインとの併用開催で…
新旧理事会が、5月12日(木)午後7時から開催されました。主な内容は、定期総会に向けての新しい役員や […] -
PTA会長研修会
PTA会長・役員等研修会が、1月29日オンラインで開催され、51名が参加してPT…
1月29日(土)第2回PTA会長研修会がオンライン開催され、来年度の役員候補者を含めて51名の参加が […] -
活動報告
令和3年度市長・教育長と語る会が,市役所で開催されました。
令和3年度第30回市長・教育長と語る会が、1月11日(火)午後6時より開催され、市長・教育長をはじめ […] -
活動報告
所沢市PTA連合会70周年記念事業・講演会(オンライン参加併用)が開催されました…
所沢市PTA連合会70周年記念事業が、12月4日(土)所沢市中央公民館で開催されました。市長・教育長 […] -
活動報告
入間地区PTA広報紙コンクールの受賞校と金賞広報紙の一部を紹介します
令和3年度の入間地区PTA広報紙コンクールの審査結果を報告します。所沢市内からは12校が入賞しました […]

広報誌ギャラリー
各種広報誌をご紹介しています。広報誌はPDFでダウンロードもできます。
過去の活動
-
活動報告
令和3年度市長・教育長と語る会が,市役所で開催されました。
令和3年度第30回市長・教育長と語る会が、1月11日(火)午後6時より開催され、市長・教育長をはじめ88名(オンラインの参加を含む)の参加がありました。市長、教育長そしてPTA会長の代表2名、校長の代表2名とのディスカッ […] -
活動報告
所沢市PTA連合会70周年記念事業・講演会(オンライン参加併用)が開催されました。歴代会長への感謝状贈呈、レモンさんからパワーもらって、新たな時代へ!
所沢市PTA連合会70周年記念事業が、12月4日(土)所沢市中央公民館で開催されました。市長・教育長をはじめ、9名の歴代会長にご臨席いただきました。レモンさんこと山本シュウさんの記念講演では、令和維新の中で新たなPTAの […] -
活動報告
入間地区PTA広報紙コンクールの受賞校と金賞広報紙の一部を紹介します
令和3年度の入間地区PTA広報紙コンクールの審査結果を報告します。所沢市内からは12校が入賞しました。表彰状は、11月26日の入間地区役員等研修会にてお渡しいたします。 金賞受賞校の柳瀬小学校の広報紙の一部をご覧ください […] -
活動報告
令和3年度定期総会(オンラインとの併用開催)の全議案が承認されました。
所沢市PTA連合会の本年度の定期総会は、6月5日(土)午後2時より、オンラインとの併用で開催され、すべての議案が承認されました。令和3年度は、古山智啓新会長のもと、新しい生活様式の中でICTを活用し、さらなる事業の推進に […] -
活動報告
PTA活動の適正化にむけてPTA会長・役員等研修会を開催!
☆彡ビデオをYouTube限定配信しています。 1月30日(土)午後1時から、オンライン形式でPTA会長・役員等研修会が開催されました。講師として、昨年度に引き続き、伊奈町立小針小学校PTA会長・加藤さえ子さん、前会長・ […] -
活動報告
市長・教育長と語る会がオンライン開催されました(限定Youtube配信済み)
☆彡ビデオのYouTube限定配信は終了しました。 令和2年度「市長・教育長と語る会」が、1月13日(水)午後6時から南ブロック主催で開催されました。今年は、藤本市長、大岩教育長、長岡南陵中学校長、藤巻市P連会長、古山市 […]